新レポート - メールボックスごとのフィールド使用状況の概要

Portrait of Sylvestre Dupont
執筆者 Sylvestre Dupont
1 分で読了
最終更新日

各メールボックスでテンプレートごとにフィールドがどのように使われているかを一目で把握できる、新しいレポートを追加しました。

メールボックスの数が増えてくると、時には何百ものテンプレートが作成される場合もあります。そうした中で、どのフィールドが実際に利用されているのか、どのフィールドが不要・削除可能か、または他のフィールドと統合できるかを把握するのは簡単ではありません。

この課題は、フード注文や不動産などの主な定義済みメールボックスでも同様です。当社では数多くの地域向けプラットフォームをサポートしており、数百に及ぶテンプレートや様々なフィールドの組み合わせを管理しています。

そこで、「フィールド使用状況の概要」レポートを追加し、テンプレートごとのフィールド利用状況を一覧で確認できるようになりました。

フィールド使用状況レポートの画面キャプチャ
新しいフィールド使用状況レポート(こちらは不動産分野の主な定義済みメールボックスの例)

フィールド使用状況レポートの表示方法

  • メールボックスを開きます
  • フィールド セクションへ進みます
  • ページの下部にある テンプレートごとのフィールド使用状況を表示 リンクをクリックします

フィールド使用状況の画面キャプチャ
メールボックスのフィールドセクションでこのリンクをクリックしてレポートを表示

フィールド使用状況レポートの見方

  • 各行はテンプレートを示しています
  • 各列はフィールドを表しています
  • 青いチェックマークは、そのテンプレートでフィールドが使用されていることを示します
  • 緑色の「S」は、そのテンプレートでフィールドが静的フィールドとして設定されていることを示します

各列の見出しをクリックすると、その列でソートができ、再度クリックするとソート順が逆になります。

テンプレート名をクリックすると、そのテンプレートをエディターで開けます。

最終更新日

AIによるデータ抽出ソフトウェア。
今すぐParseurを始めよう。

メール、PDF、スプレッドシートからのテキスト抽出を自動化。
手作業の工数を数百時間削減。
AIによる業務自動化を体験しましょう。

Parseur rated 5/5 on Capterra
Parseur.com has the highest adoption on G2
Parseur.com has the happiest users badge on Crozdesk
Parseur rated 5/5 on GetApp
Parseur rated 4.5/5 on Trustpilot