新しいHTMLフィールド制約とUIの改善

Portrait of Sylvestre Dupont
執筆者 Sylvestre Dupont
1 分で読了
最終更新日

新たに「テキストまたはHTML」フィールド制約が定義済み制約の一覧に追加されました。また、Parseurエディター上でカスタムまたは完全一致(Exact match)制約を設定した場合、警告表示が追加され、利用者に通知されるようになりました。

フィールド制約とは?

制約を利用することで、テンプレートフィールドに追加のマッチング条件を細かく指定できます。これは、1つのドキュメントに対して複数テンプレートがマッチした場合に特に役立ちます。デフォルトではParseurは、最も多くのフィールドを取得できるテンプレートを自動的に選びます。しかし、特定の条件でこの動作が望ましくない場合があります。制約を設定することで、Parseurによるテンプレートの選択をさらに厳密にコントロール可能です。

詳細は、サポート記事「Parseurでフィールド制約を使う方法」をご参照ください。

新しく追加された制約について

今回、「テキストまたはHTML」フィールド制約が定義済みリストに加わりました。この制約を使うと、HTMLを含む値もParseurがフィールドとして受け入れるようになります。これは、もともとテキストのみだったフィールドに、場合によってはHTMLが含まれることが予想される時に重宝します。例えばコメント欄のように、通常は1行テキストでも、ときどき<br>タグなどで複数行になるケースです。

カスタム制約や完全一致制約設定時の警告表示

完全一致カスタム制約がフィールドに設定された場合、テンプレートエディター上でオレンジ色の警告アイコンが表示されます。これにより、フィールドに制約が適用されていることを編集時に一目で確認できます。アイコンにカーソルを合わせると詳細情報も表示されます。

A screen capture of field constraints
hover the exclamation sign to see the constraint applied on the field

最終更新日

AIによるデータ抽出ソフトウェア。
今すぐParseurを始めよう。

メール、PDF、スプレッドシートからのテキスト抽出を自動化。
手作業の工数を数百時間削減。
AIによる業務自動化を体験しましょう。

Parseur rated 5/5 on Capterra
Parseur.com has the highest adoption on G2
Parseur.com has the happiest users badge on Crozdesk
Parseur rated 5/5 on GetApp
Parseur rated 4.5/5 on Trustpilot